学年のニュース_スマイル学年(2020年入学 R2年度)_
12月から1月にかけて、外国語科の授業で、糸魚川市立能生小学校との交流を行いました。英語での発表動画を送り合う形式の交流です。発表のテーマは、「自分たちの住んでいる街の紹介」とし、子どもたちは、妙高の自慢、魅力を英語の言葉と共に能生小学校へ伝えました。
子どもたちはまず、妙高市の有名な飲食店や観光スポット等、自分が魅力に感じているお店や場所を選び、今まで学習してきた英語表現を使用して伝える内容を考えました。「You can~.(できます。)」「It‘s~.(な様子です。)」等、限られた表現で魅力を伝えることに苦労しながらも、発表原稿を完成させ、繰り返し練習した後、動画の撮影に臨みました。
完成した動画は相手校に送り、視聴した感想を教えてもらいました。子どもたちは、自分たちの発表によって妙高市に興味をもってもらえたことに達成感や充実感を得ることができました。 また、能生小学校からも、糸魚川市を紹介する動画を送っていただき、糸魚川について興味を高めたり、妙高市の様子と比較したりする姿が見られました。