|
昔のあそびを調べたら、自分たちでもあそんでみたくなりました。でも方法がが分からない遊びがあります。道具がそろっていないとできないあそびもあります。子どもだけではできそうにない遊びは地域のおじいさん、おばあさんに教えてもらうことにしました。
|
|
おはじき 遊び方がふた通りあってね、、、。 |
小川あそび 棒で川のはじをつついて魚を追いやるんだよ。 |
![]() |
|
おんせん けんけんけん、、、。石を投げたところに温泉マークを書いて休むんだって。 |
竹とんぼ 竹をうすくけずったり、池田さんにけずってもらったりしました。羽の左右1cmのこしてまわす方を薄くしました |
|
|
お手玉 中に大豆やあずきを入れるといい音がするよ。 |
こま ひもをきつくていねいに巻いていくのが上手く回るコツだよ、、、。 |