今までに見つけた食べられる植物
くず、オオバコ、ふき、たんぽぽ、ミゾソバ、シロツメクサ、アカツメクサ

今までに、作った料理
・たんぽぽの根のきんぴら
・たんぽぽのおひたし
たんぽぽのおひたしの作り方 
用意する物 |
たんぽぽの花、なべ、さいばし、皿、はし、しょう油、かつおぶし、酢 |
作り方 |
1 最初にお湯をわかします。お湯はなべの一番上から3センチくらい残しておきます。 |
|
2 お湯がわいたら酢を入れます。酢はペットボトルのフタ2はい分ぐらいでOKです。 |
|
3 煮ます。たんぽぽの花だけなべの中に入れて下さい。 |
|
4 ゆで上がったら水で冷やしてしぼって皿にもってしょう油とかつおぶしをかけてできあがりです。 |
|
|
たんぽぽの根のキンピラの作り方 
用意する物 |
たんぽぽの根、油、しょう油、フライパン、さいばしです。まず、たんぽぽの根 |
作り方 |
1 たんぽぽの根を取ってきてしっかり洗って下さい。 |
|
2 葉を取って根の皮をむきます。ピーラーを使うとむきやすいです。 |
|
3 根を切ります。だいたいごぼうのキンピラくらいです。 |
|
4 油でいためます。火が通ったらしょう油を入れてこげがつくまでいためて下さい。 |
|
5 いためあがったら皿にもってできあがりです。 |
僕達が、作った料理は、これだけです。みなさんも、食べられる植物を、探して、料理を作ってみて下さい。
これで、終わります。