 選挙とは・・・
5月11日(火)に、妙高市の選挙管理委員会の方から選挙についての出前授業を行っていただきました。6年生は、ちょうど社会の学習で、憲法や政治について学習を進めている今、ちょうどよい時期でした。 まずは、選挙についての歴史、文化、重要性について講話を中心にお話しいただきました。その後、場所を移し、実際の投票所と同じセッティングの会場で、選挙管理委員会の仕事や立会人、投票者と役割を交代しながらほんもの体験をしました。 実際の受付用紙と同じ形式で、自分の名前が書かれた用紙を出し、ほんものの用紙をもらい、投票する一連の動きは、子どもたちにとって、厳かな雰囲気を感じていたように思います。
|