 校門で用務員さんにあいさつ
あいさつは、人間が社会で生きていくためには、大変大事な行動です。幼少期からしっかりあいさつできる子を育てていくことは、学校としては大事な教育であると思っています。 朝起きたら、家族にあいさつ、登校時に地域の方にあいさつ、学校で友達や教師にあいさつ、来校者のあいさつ、下校時はみんなにあいさつ、帰り道であいさつ、家に帰ったら、「ただいま」のあいさつ、夜寝るときには「お休みなさい。」 あいさつをする機会は毎日あります。自然にあいさつが出ることが大事。 あいさつのよさを感じてくれることを願っています。
|