学校からの情報__
5年生が育てたお米が給食に出ました。メニューも子ども達が考えました。「私たちが育てた大切なコメを給食に出しても、食べ残してしまうのでは?」という心配を取り去るために「食品ロス」や「飢餓」についてもみんなに分かってほしいと考え、2学期末から調べ学習をしてきました。その調べたことと献立について各学年に発表しました。
給食では、調理員さんたちが5年生のためにご飯の水加減に気を配ってくださったり、おかず作りをいつも以上に手をかけてくださったりしました。おかげでもちもちのあまーいご飯を食べることができました。他学年の子ども達も味わって食べてくれたようです。栄養教諭の岡田先生からその様子を写真や話で聞き、達成感を味わいました。