5年生

総合 「MY 田んぼ」の様子(1学期)



田植え直後(6月7日)

 今年度は、1人1田んぼの「MY田んぼ」の経営を行います。5月に「すじまき」から始めて、土作り、水の管理など、いろいろなことを試したり、考えたりしながらみんなで稲を育てていきます。
 育てる稲は、「コシヒカリ」と「あきたこまち」の2種類。同じ田んぼに2株ずつ植え、品種による特徴や育ち方の違い等を調べていきます。
 子どもたちは、自分が経営する「MY田んぼ」に夢中です。友達の田んぼと自分の田んぼを見比べながら、どうしたら自分の稲が大きく育つのか考え、水の量や田んぼを置く場所等を工夫しています。

 植えた田んぼの成長の記録を今後、定期的にお知らせしていきます。

 
 まずは、6月前半。田植え直後の「MY田んぼ」です。
 まだまだ、小さいですが、苗は元気です。気温が低いのが少し心配です。



雨にも負けず、すくすく成長(6月28日)

 6月後半。
 長雨で、気温も低いジメジメした日が続いています。そんな天気にもめげず、大きく成長しています。長い稲は、30センチを超えようとしています。雨の日も、晴れの日も、風の日も、子どもたちは毎日欠かすことなく、MY田んぼの観察や、水の管理を欠かすことなくがんばっています。

 ≪問題発生!≫
 MY田んぼは、学校にあるプランターを利用しています。プランターには、当然ながら、水抜き用の穴が開いています。田植え直後から、この穴をどうやってふさぐかということが問題でした。ビニールテープ、粘土、ゴム・・・いろいろ子どもたちなりのアイデアで取り組んでいます。どの方法が一番よいのかは・・・、もう少し経ってからみんなで考えたいと思います。



夏休み前(7月20日)

7月後半。夏休み直前です。
 梅雨も明け、一気に暑くなりました。暑くなるのと同時に、稲も大きく成長し、長いものは、50センチを超えています。株の数もいっきに増え、1株何本あるのか、数えることができないくらいです。

 これから、夏休みです。週に1回は稲の観察、水の管理を行うことも宿題になっています。

 大きく元気に成長することを願って、しっかりお世話をしていきましょう!



【お知らせ】
 作ったお米は、秋のPTCでのカレー作りに使います。採れた量に応じて、自分たちが食べられるカレーの量も決まってくるのです。しっかり育てないと、大変なことに・・・。頑張りましょう!(もちろん、担任もMY田んぼ作りに必死です!!)


2010年7月27日 作成者:松本 高志