
4月7日 暖かな日差しの下、新入生19人の入学式が行われました。 教職員と新入生の保護者の皆様と、中学校生活のスタートをお祝いしました。
校長式辞より
妙高中学校が創立50周年を迎える記念すべき節目の年に、幸運にも入学された皆さんを在校生、教職員一同、心から歓迎いたします。また、ご列席いただきました保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。 妙高中学校の教育目標は、「自立」「貢献」「挑戦」です。覚え易いばかりではなく、意義深いすばらしい教育目標であると私は思います。ところで、全国の中学校では、今年度から新学習指導要領が完全実施となります。この学習指導要領は、情報化、グローバル化の加速度的進展、人工知能(AI)の飛躍的進化などの急激な社会変化、そのような予測困難な時代にあっても、未来の創り手となるために必要な資質・能力、言い換えれば「学んだことを社会に活かす力」を確実に子供たちに育まなければならないとして改訂されたものであり、学習指導要領で求められる資質・能力と当校の教育目標の目指しているものは同じであると、私は解釈しています。
|