
紹介文 本日は、新潟県妙高市関山に来ています。関山神社という由緒ある大きな神社です、毎年7月になると、火祭りも呼ばれるお祭りが開催されますが、コロナの影響で2年連続の中止を余儀なくされ、そのお祭りの中で執り行われる伝統演武、仮山伏の棒遣いがあります、本年もお祭りは開催されませんでしたが、このような後世に繋げていかなければならない伝統を守るべく、本日仮山伏伝承会により、このような催しが開催されました。地元小学生の太鼓演奏から始まり、小学生による仮山伏の演武、そして、若者会による仮山伏の演武を拝見させていただきました。とても迫力があり見応えのある武術でした。(YouTube動画より引用)
次の内容が収録されていました。 6年生の太鼓演奏 仮山伏伝承クラブの演武 仮山伏の棒遣いの演武
|