小学部の教育課程



1、小学部の教育

 小学部では、児童が主体的に活動できるように、学習内容の精選や教材・教具の工夫を図りながら、一人一人の個性や得意なことを伸ばせるよう、支援を行っています。また、体を動かす機会を積極的に取り入れ、健康な体づくりに努めています。

2、重点目標

  • 自分でできることを増やす。
  • 友達や教師と関わることができる。
  • いろいろな運動を経験し、健康な体をつくる。

3、学習の様子

日常生活の指導
 〇 一人一人の発達段階に応じて、指導項目を重点化し、指導に当たっています。
 〇 基本的な生活習慣が身に付くよう、毎日の生活の流れに沿って繰り返し取り組んでいます。

 <基本的生活習慣に関すること>
  ・衣服の着脱、食事、排せつ、手洗い、持ち物の整理、後始末、清潔など
 <集団生活への参加に関すること>
  ・あいさつ、集合、整列、移動など
 <毎日ほぼ同じように繰り返す日常的な諸活動に関すること>
  ・登校、係の仕事、朝の会、遊び、掃除、帰りの会、下校など

 

個別学習の時間(国語・算数・自立活動)
 ○ 一人一人の実態に応じて、国語、算数、自立活動の学習をします。
 ○ 自立活動では、個別の指導計画を基に、児童一人一人に必要な力を付けるために学習に取り組んでいます。

 

生活単元学習
 ○ 集団活動により、生活上の望ましい習慣や態度の形成を図っています。
 ○ 体験的な学習活動を大切にし、そこで得た力を日常の生活の場面で生かすことができるように活動に取り組んでいます。
  〜「進級・入学おめでとう」「校外学習に行こう」「交流会をしよう」「宿泊学習に行こう」
   「修学旅行に行こう」「お楽しみ会をしよう」「豆まき会をしよう」など

遊びの指導
 ○ 友達や教師とかかわりながら、体を動かしたり、いろいろな遊具や教材を使ったりして活動しています。
  〜「みんなであそぼう(チームでのゲーム)」「さわってあそぼう(新聞紙・段ボール)」「お話で遊ぼう(エプロンシアター・劇ごっこ)」 「すずしくあそぼう(スライム・扇風機など)」「外で遊ぼう(シャボン玉・芝そり)」「室内ゲームをしよう」「お正月あそびをしよう」など

音  楽
 ○ 音楽に合わせて体を動かしたり、楽器を鳴らしたり、いろいろな音楽を鑑賞したりしています。
  〜季節の歌、リトミック、身体表現、楽器遊び、教師の生演奏鑑賞、パネルシアターなど

図画工作
 ○ いろいろな材料や用具を使って、様々な方法で楽しく表現活動に取り組んでいます。
  〜「色で遊んでみよう」「粘土で作ってみよう」「版で遊ぼう」 「クリスマスの飾りを作ろう」など

体育
 ○ いろいろな運動を経験する中で、体を動かす楽しさを知り、体力の向上を図っています。
  〜ランニング、ボール運動、マット運動、水泳、サーキットトレーニング、にしき体操など


4、日課表

校時 時 間
 9:00〜 日常生活の指導(朝の活動・ランニング・着替え・朝の会など)
 9:55〜 教科指導または自立活動(個別の学習)
3・4 10:40〜 休み時間(自由遊び)
10:55〜 体育
(学部合同)
生活単元学習
(学部合同)
体育
(学部合同)
生活単元学習
(学部合同)
遊びの指導の時間
(学部合同)
12:00〜 給食指導・歯磨き・昼休み
13:25〜
自立活動
(学部合同)
音楽
(学部合同)
図画工作
(グループ別)
音楽
(学部合同)
生活単元学習
特別活動
(各学級)
14:10〜 日常生活の指導(清掃・着替え・帰りのしたく・帰りの会など)
下校:14:50