春のふれあいディ(遠足)
4月28日(火) 絶好の晴天の中、全校遠足「春のふれあいディ」を行いました。
班ごとに元気よく歩いていきました。途中先生方による4つの関門(問題・パフォーマンス)を協力して抜けました。
班ごとに場所を決め、豚汁の調理に取り掛かりました。八重桜が満開でした。
分担してもってきた材料をいれ、カセットコンロで調理しました。
昼休みは班ごとに鬼ごっこなどで思いっきり遊びました。
午後からはプロジェクトアドベンチャーで楽しみながら仲間作りの活動です。
学年が違っても、仲のよい矢代っ子です。
講師の「金ちゃん」のリードで楽しい活動が続きました。
プロジェクトアドベンチャーが盛り上がり、帰りの時間が予定より遅くなりました。ご迷惑をおかけしました。
【前日準備編】
いよいよあす4月28日(火)は子どもたちが楽しみにしている春のふれあいディです。天気はよさそうです (*^_^*)
全校67人で、松山水辺公園までの片道3.3kmを歩きながら、春の自然とふれあったり、青空班の意識を高めたり、1年生が早く学校に慣れる機会としたりします。
日程や持ち物等、詳しくはこちらの保護者案内状をご覧ください。
また、子どもたちは青空班で分担した材料や道具を持ってきます。お子さんの分担を聞いていただき、ご家庭でご用意をお願いいたします。
昨年のふれあいディの様子はこちらです。