5年生が救急法講習

7月1日(水) 5年生10名の児童は2会場に分かれて救急法の講習会をしました。
4名はJRC(青少年赤十字)の活動で新井南小学校、
6名は頚南消防署の救急救命士の方を学校にお招きして
心肺蘇生法やAEDの使い方を実地で学びました。

人形を使って救命法を教えてもらいました。

AEDの使い方も教えてもらいました。

お世話になった救急救命士の方と記念写真

新井南小学校へ行った4名も心肺蘇生法を学びました。

JRCに加盟する5つの学校が合同で救急法について教えてもらいました。