スキー学習

1月の大雪も少しおさまり、矢代グラウンドのコースも整備されたので各学年のスキー学習が始まりました。

   

低学年のスキー学習。ころぶ子は見ませんでした。さすが矢代の子、小さいうちからスキーに慣れているようです。

   

中学年のスキー学習。コースを大きく回って滑走の練習をしていました。手前に見えるのはスノーモービルです。

   

高学年のスキー学習。スキー部の子はかっこよく滑っていました。スキー部以外の子もバランスよく滑っています。

   矢代小学校のスキー学習 主な学習内容
1・2
年生
スキーの着脱,転び方,起き上がり方,歩き方等を知り,雪上で自由に動く。
スキー等を使い,雪上で自由に活動することができる。
自分の力でスキーの着脱等をし,歩いたり,滑ったりすることができる。
3・4
年生
いろいろな滑走の方法を知り,練習して,個人やグループで競争する。
道具の使い方や扱いに慣れる。
○いろいろな滑り方を練習する。
・交互滑走や推進滑走
5・6
年生
自分の力に合った滑り方を選び,工夫して練習する。
○いろいろな滑走に挑戦する。
・方向転換   ・大また滑歩
・推進滑走   ・ストックワーク
・階段登行   ・ダイアゴナル
・ハの字登行  ・プルークボーゲン
・1歩滑走   ・2歩滑走