えがお郵便局
2年生が生活科の学習で、矢代小学校に郵便局を開きました。その名も「えがおゆうびんきょく」
1年から6年生まで全校の子どもたちの間の年賀状を一手に引き受けてくれるそうです。
「自作のはがき販売」→「投函されたはがきの回収」→「消印を押す」→「クラスごとの分類」→「配達」など
一連の行程を学習していきます。すでに400枚の年賀はがきが売れていて校内は大盛況です。
これが「えがおはがき」。郵便番号は846−01〜07です。
全校の子どもたちがはがきを買いに来ました。
ペットボトルのふた1個、またはアルミ缶1個で1枚の「えがおはがき」が買えます。
「えがおはがき」には、2年生の8人の個性を生かした8つのバージョンがあります。
毎日昼休みに開店しているえがお郵便局。接客態度も大変いいです。