クマ鈴をお配りしました
毎日毎日、クマ出没のニュースが流れています。
当校では、子どもたちの登下校の安全のため、下のような文書を添えて児童一人にクマ鈴を2個ずつ配りました。
校門で立っていると、とてもにぎやかになりました。
保護者各位
妙高市立矢代小学校
校 長 井澤 和秀
クマ鈴の配布について
寒露の候、保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
先日の「矢代っこまつり」では、大勢の保護者やご家族の皆様からおいでいただき、有り難うございました。
さて、ニュースや新聞等で報道されていますように、今年は例年以上にクマやイノシシが民家の近くで目撃されています。妙高市役所にも、9月以降赤倉、関川、二俣、兼俣、上中村、関山などでの目撃情報が寄せられています。
学校では、登下校時や校外学習時の子どもたちの安全を守るため、本日クマよけの鈴を配布いたしました。(PTA特別会計で購入)写真のようにランドセルにつけてくださるよう、ご協力をお願いいたします。