英語の出前授業
2月20日(水)5時間目。6年生の教室に中学校の英語の先生が来られました。中学校と小学校のギャップをなくそうと、新井中学校では入学前の6年生に中学校の授業を体験してもらう「出前授業」を行っています。
矢代小学校には英語の先生が来られ、身近なものや動物の名前を英語で教えてもらったり、ゲームをしたり、楽しい時間をすごしました。
中学校で新しく始まる英語学習に意欲をもち、スムーズに中学校生活になじんでもらうといいなと思います。
先生の持つ「What?」と書いてある袋の中から身の回りのものや動物が現れます。英語で言えるかな?
先生の発音を聞いて、カルタとりのようにA,B2チームでゲームをしました。