平成19年度 矢代っ子まつりステージ発表プログラム

題  名 学 年 説  明
1 開会式
 ・はじめの言葉(1年生)
 ・校長先生のお話
 ・連 絡(小島)
   皆様に元気よくあいさつします。
2 3年生のそばをすくえ!
    〜宝の水をゲットせよ〜
3年生 矢代探検やインタビューで学んだことを劇で表現します。そばの花を咲かせるため、3年生は宝の水を手に入れる旅に出ます。はたして、そばの花は咲くでしょうか。
3 大きなかぶ 1年生 みなさんご存じの「大きなかぶ」のお話です。自分のセリフを大きな声で言えるでしょうか。
「うんとこしょ、どっこいしょ。」かぶは、ぬけるでしょうか。
4 きらきらやさいものがたり 2年生 生活科で野菜作りに挑戦した2年生。おばあちゃんたちからいろいろ教えてもらいながら育てました。おかげできらきら野菜が大収穫!やった!!
5 てんぱたん てんぱたん
    ねずみのもちつき
5年生 じいさまがねずみの穴に転がしたおむすびは矢代米の新米でした。米作りに挑戦した5年生が、「おむすびころりん」のお話をちょっとアレンジしてお送りします。
休    憩
6 エコ西遊記 4年生 総合の学習で学習したことを取り入れて、今年話題の「西遊記」を演じます。「西遊記」でエコって、どういうことなのか…。それは、見てのお楽しみ!
7 地球は だれのもの? 6年生 「地球温暖化」について劇をします。温暖化で困っている国、気にしない国、一生懸命考えている国。いろいろな立場の国の代表が話し合います。
さあ、どんな結論が出るでしょうか。
8 音楽発表
合唱「ハロー・シャイニングブルー」
合奏「プリーズ・プリーズ・ミー」
4・5・6年生 合唱は、澄み渡る青い空を思い浮かべて歌います。「プリーズ・プリーズ・ミー」は、ビートルズの名曲。リズムに乗って演奏します。
9 合唱「もみじ」 全 員 矢代の秋も深まってきました。みなさんがよくご存じの「もみじ」の歌を全校児童が歌います。ご来場の皆さんもご一緒に歌ってください。
10 閉会式
 ・終わりの言葉(6年生)
 ・連絡(小島)
   皆様に感謝の気持ちを込めてあいさつします。