H26年度のおたより
真剣な6年生の姿に感動! 12月5日の第2回「人権教育、同和教育を学ぶ会」においでを!
2014.12.03 / 小林 啓一
当校の6年生は、6年間の同和教育関連学習(今年度から「なかま」と名付けています.....
「みんなで作った 笑顔と思い出 地域の輪」 コミュニティ・フェスティバル
2014.10.18 / 小林 啓一
10月18日(土)、「みんなで作ろう 笑顔と思い出 地域の輪」のスローガンのも.....
第1回「人権教育、同和教育を学ぶ会」への御参加、ありがとうございました!
2014.09.29 / 小林 啓一
9月26日(金)、第1回「人権教育、同和教育を学ぶ会」として、全学級での同和教.....
44人の新1年生と2人の転入生を迎え、350人の子どもたちと、26年度のスタート!
2014.04.08 / 小林 啓一
4月7日(月)、新任式、始業式、入学式を行いました。
新任式では、12人の.....
3月24日、第24回卒業式を行い、スマイル学年62人が卒業しました。
新井中央小学校がこれまで取り組んできた人権教育、同和教育の取組が「第14回特色.....
3月5日、6年生を送る会をしました。
2月12日(木)昼休み、インフルエンザのために延期していた「クラス対抗大なわ大.....
今日、6年生の2回目のスキー教室を、杉ノ原スキー場で行いました。
4月から高学年に仲間入りする4年生が課外活動に体験参加しています。
雪が降る中、登校してくる子どもたちを迎えていると、「おはようございます」ととも.....
冬休みも今日で終わり、明日から3学期が始まります。
12月22日、2学期の終業式を行いました。
11月17日(月)朝、5、6年生のマーチングバンド対面式を行いました。
11月19日(水)、文化ホールなどで、「米こめサミット」が行われ、5年生が総合.....
11月5日(水)、快晴の空の下、大勢の皆様の応援をいただき、校内マラソン大会を.....
明日10月18日は、コミュニティ・フェスティバル。
10月9日(水)、第44回上越管楽器フェスティバルが上越文化会館大ホールで開催.....
10月2日(木)朝、金管部が全校児童に、管楽器フェスティバルで演奏する曲を披露.....
新井信用金庫さんは、妙高市青少年図書充実基金へ支援を続けておられ、昭和53年度.....
10月2日(木)、第35回上越地区小学生陸上競技選手権大会が、上越市の高田公園.....
10月1日(水)、『てるちゃんのかお』の著者で医学博士の藤井輝明先生が来校され.....
今日は、第1回「お弁当の日」でした。
絵本『てるちゃんのかお』の著者、藤井輝明先生が来校され、授業をしてくださいます.....
今日から、秋の「ALL妙高」あいさつ運動が始まりました。
9月20日(土)、体育館とグラウンドで、第9回中央小っ子カップ球技大会が行われ.....
9月17日(水)、今年度2回目の避難訓練をしました。
今日、第10回妙高市小学校親善陸上大会が、新井総合運動公園陸上競技場で行われま.....
今日、合唱部が3回目の「みなかみの里」訪問を行いました。JCVの取材もあり、子.....
2日間、自然教室で、多くの体験をした5年生が16時半ごろ帰校しました。
今日から2日間、5年生の自然教室(サバイバルキャンプ)。
5年生は、11日(木)、12日(金)と、国立妙高青少年自然の家での自然教室に出.....
今朝、全校で、なかよし集会を行いました。
2学期が始まって3日目。
朝、校門で子どもたちを迎えていると、夏休みに取り組んだ自由研究や工作などが入っ.....
今日27日で、長かった夏休みも終わります。
夏休みの子どもたちの活躍特集 第2弾です。
夏休みも残す所2週間。これまでの子どもたちの活躍を紹介します。
今日7月24日で、4月7日に始まった1学期が終わりました。
7月17日(木)、新井郵便局の局長さんらが来校され、サッカーワールドカップで使.....
近所の方から、「子どもの七夕に使って!」と、竹をいただいたので、ふれあい広場の.....
7月16日(水)昼休み、ふれあい広場で、児童会の音楽ダンス委員会の企画「201.....
7月2日(水)、なかよし班ごとの会食をしました。
3日目の25日(水)、2度目の宿泊で、子どもたちと再会しました。
1日目の23日(月)、子どもたちと共に宿泊しました。
6月19日、放課後、合唱部が、みなかみの里を訪問し、ホールに集まった約50人の.....
妙高フレンドスクール(第1,2ブロック)が、今日6月23日(月)から始まりまし.....
6月12日(木)、「はね馬アリーナ」と新井小学校体育館を会場にして、第10回妙.....
明日6月12日(木)、第10回市小学校親善ミニバスケットボール大会が、はね馬ア.....
6月10日(火)は「なかよし遠足」。
今日の大運動会、大勢のお客様、御家族の皆様、地域の皆様においでいただき、ありが.....
明日の大運動会に向けて、今朝、「前日集会」を行いました。
明日23日(金)、6年生「スマイル学年」が、校区内でマーチングパレードを行いま.....
胃腸炎の感染拡大防止の取組に、おうちの方から多大なる御支援をいただき、ありがと.....
24日の運動会に向けて、子どもたちががんばっています。
4月25日、児童会主催の「1年生を迎える会」が行われました。
5月8日(木)朝、運動会結団式をしました。
4月30日(水)放課後、ソチオリンピックでスキージャンプ男子団体で銅メダルを獲.....
4月11日(金)、1年生の給食も始まり、5限に第1回地域子ども会を行いました。.....
4月7日(月)から、「ALL妙高」春のあいさつ運動が始まりました。
4月5日、新年度準備、入学式準備のために、新6年生が登校し、物品移動や清掃、式.....