妙高市立妙高高原中学校
MENU
最近のおたより
学校紹介
学校たより
給食関係
保健関係
トピックス
お知らせ
【特設】ツェルマット訪問
【特設】修学旅行
過去のおたより
R5年度
CS Webサイト NEW!
妙高市民の心<詩・作文部門>で優秀な賞をいただきました!
NEW
冬レク◆雪上ビーチフラッグを開催!
NEW
県スキー大会の表彰&全中激励会!
日々の授業◆国語の授業でおみくじ作り
力作ぞろいの書き初めを掲示しました!
地域の方からりんごの寄付がありました!
第2回生徒総会&生徒会新役員当選証書授与式が行われました!
アントレプレナーシップ教育講演会を開催!
生徒会役員選挙立会演説会を実施しました!
SDGsプロジェクト第2弾!
日々の授業◆ブロッコリーのDNAを取り出して観察しました!
日々の授業◆ドローン操作体験を実施!
すこやかウィークのPRのために高原小を訪問!
SDGsプロジェクト第1弾!
救急法講習会開催!
日々の授業◆箏(こと)にチャレンジ
心のこもったお抹茶、大変おいしゅうございます◆家庭科の授業
GAP(級長会主催のあいさつ運動)を終えて
感動的な卒業式には〇〇がある!
防災・減災に関する講演会に参加しました!
雪と触れ合う高原っ子!
生徒会役員選挙に向けて(1)
ふるさと講演会開催!
ピリピリ山ジャンプ台整備ボランティアに大勢の生徒が参加!
地域のイベントで長崎平和祈念式典派遣の参加報告をしてきました!
GAP(芸術の秋!あいさつプロジェクト)開催中!
飲酒、喫煙、薬物乱用防止教室開催!
全校朝会(表彰&校長講話&生徒会役員選挙に向けて)が行われました!
PTAボランティア作業(冬囲い)をしました。
アスリート派遣事業が行われました!
日々の授業(8)
妙高祭【午後の部】
日々の授業(7)
妙光祭【午前の部】
日々の授業の様子(6)
日々の授業の様子(5)
妙光祭に向けて(1)
スポーツフェスティバルに参加しました!
SDGs講演会を実施しました
救急法講習会を実施しました!
2学期の級長会の任命式を行いました!
日々の授業(3)
スポーツフェスティバルに向けて
環境美化整備活動と地域貢献活動partII
被爆体験伝承講話がありました!
全校朝会◆スポフェス参加と今後の学習について
登校再開!2年生!
学びを止めるな!「オンライン授業の実施」
生徒会プレゼンツ◆あいさつ運動で学力向上!
自主的に水槽の清掃をしてくれました!
2学期が始まりました!
1学期終業式とALT離任式
PTC活動が行われました!
長崎平和祈念式典に参列してきます!
工場見学を実施!
メディア教室が開催されました!
避難訓練が行われました!
地区吹奏楽コンクールに向けて◆妙高中と合同練習
全校朝会◆校長講話と長崎平和祈念式典派遣者のあいさつ
生徒会七夕企画「星に願いを・・・」が行われました。
職場体験がんばっています!
地区大会の表彰式と通信陸上大会の壮行式をしました!
一人一人が輝く発表会開催!
マナー講座開催!
日々の授業の様子(3)
高校説明会を開催しました!
地域貢献活動をしました!
歯科保健指導を行いました!
絆づくり集会をしました!
上越地区陸上競技大会 結果!
明日から地区陸上大会が始まります!
F1テスト(第1回定期テスト)を実施!
地区大会に向けた壮行式を行いました!
全校朝会◆校長講話
全校学習会を行いました!
体育祭の振り返りを行いました!
シラネアオイの植栽をしました!
体育祭に向けて◆Part2
学級目標発表会をしました!
生徒総会が行われました!
地震を想定した避難訓練をしました!
日々の授業(2)
体育祭ポスターを妙高高原小学校に届けました!
日々の授業の様子(1)
体育祭結団式開催!
生徒総会に向けて◆議案書審議
体育祭ポスターを配布!
体育祭に向けて◆Part1
ALTのティナのご両親が来校しました!
全校朝会◆校長先生の話&教育実習生の紹介
1学期の正副級長の任命式が行われました。
春のジャンプ台整備開催!